自分の気持ちを言葉に出してみた

自分の思ってる事や感情だったりをうまく言葉に表現したくて、文章書くのは得意ではないですがやってみようと思います。

【就職なんてしたくない・・・】一応の基礎知識

こんにちは、学生のお弁当屋さんです!

これを書いている中の人は、現在大学3回生で周りが「就職どうしよっかな〜」とか

インターン行こっかな〜」などと白目剥きながら口々に言う季節になってきたので、自分も白目剥きながら調べてみました(΄◉◞౪◟◉`)

・そもそもインターンって何?

 大学生が一定期間企業で働く「職業体験」を英語でかっこよく言ったのがインターンです。

基本的には、大学の授業のない日に企業へ訪問又は出勤し、そこで実際に働いている方と業務を行ったり話を聞いたりする事で企業の実情が分かったり業界の知識を得ることが出来、さらに就職活動に生かせることが出来ます。

 

インターンはいつ行われるの?

上記にも書いた通り大学の授業がない長期休暇期間中に開催されることが多いです。

就職活動を控えた大学三回生にとっては、「最も早く開催されるインターン」となるのが、夏のインターンシップです。

 

*ちなみに、季節ごとに開催される企業を少なくありません。

  サマーインターン  :大学3回生の夏休みに開催

  オータムインターン :大学三回生の秋休みに開催

  ウィンターインターン:大学三回生の冬休みに開催

  スプリングインターン:大学4回生の春休みに開催

 

と四季折々に開催されている企業もありますが、1番企業の参加が多いのはサマーインターンです。

 

期間はどのぐらい!?

一般的には一週間単位で開催されるものが殆どです。

短いプログラムは3〜5日

長いプログラムでは1〜3ヶ月などと企業によって様々です

 

一番起業の参加が多いサマーインターンは他の季節に開催されるインターンと比べると期間が長くなる傾向があります。

 

開催場所はどこが多いの?

インターンの開催場所ですが、企業の「本社」で行う事が多いです。

そのため、企業の本社が多く集まる東京で開催されるのが多いです。

(東京は年から年中どこに行っても、人が多いイメージはありますが 笑)

地方の方や遠方に住んでいる方は、東京の波に呑まれないよう注意してください。

 

インターンの内容

インターンの内容は、企業によって様々ですが多くの企業は予め「インターン専用のプログラム」を用意しておいて、取り組ませる事が多いです。

例)

   その企業が持つ商品のデータをグループで分析しアイディアを企画

   会社の強みを活かし新規事業案を立案する

                                   など 

 

企業の強みを活かしたワークを体験する内容になっています。

 

基本的にチームを組んで取り組むのが殆どです。

社員さんにアドバイスを貰いながら、議論を進んでいきます。

基本的な思考力は勿論、他者とのコミュニケーション能力やグループを引っ張って行けるかどうかのリーダーシップなどが試される内容となっています。

 

インターンで支払われるお金は?(交通費など)

基本的にインターン無給のものが殆どです。

理由は、参加者が「働いて」企業に貢献しているのではなくワークショップに参加しているためだと思います。

一方で、外資系企業やITエンジニアのインターンなどは拘束時間が長く実際の業務も行うため、給与が発生するところもあります。

また、遠方からインターン位参加している場合は交通費や滞在費が発生する場合があるので、一度インターンを受ける企業の人事に電話で確認してみるのも一つの手です。

 

最後に・・・

自分も来年には就職活動を行わなければいけない年になってくるが、ずっと遊んで暮らしたいのが本音です!(΄◉◞౪◟◉`)